1. HOME
  2. ブログ
  3. 市東さん農地裁判で萩原事務局次長が証言

市東さん農地裁判で萩原事務局次長が証言

s20121114a-1.jpg 11月12日、千葉地裁民事第3部(多見谷寿郎裁判長)で市東孝雄さんの農地裁判が開かれ、三里塚芝山連合空港反対同盟事務局次長・萩原進さんの証人尋問の第1回目が行われた。この日は朝から三里塚現闘と全学連三里塚現地行動隊が千葉駅頭の情宣活動に立ち、1300枚のビラをまいて、成田空港会社(NAA)による農地強奪策動と多見谷裁判長の早期結審策動を弾劾した。また、反対同盟の宣伝カーが地裁周辺をはじめ千葉市街を巡り、裁判支援を訴えた。
 午後1時30分、反対同盟と労農学市民で傍聴席を満席にして開廷。
 

s20121114a-2.jpg 証言台の萩原進さんは顧問弁護団の問いに答えながら、まず、①成田空港建設が「国策」として農民の農地を収用法で強制的に奪って進められてきた暴挙、②この裁判で農地法を悪用して市東さんの耕作地を奪おうというNAAの手法の悪らつさ、③3・11大震災・原発事故後に一変した情勢のもとで旧来の価値観のまま判断を下すことは許されない、という3点を裁判長に向かって突きつけた。
 萩原さんの住む東峰は、戦後の開拓部落で、竹林が多い土地を必死に開墾し食糧事情も悪く電気も水もない中で、農家は昼夜を問わず働いてきた。両親も堀之内の実家を出て東峰に開拓に入り必死に働き続け、進さんはそのもとで育った。高校を卒業した萩原青年は、農林省が省を挙げて取り組んだシルクコンビナート事業(大規模な近代的養蚕)に参加を決意する。そのために大きな借金もした。ところが突然決められた空港建設計画(1966年閣議決定)によって、事業は中止となり、希望は打ち砕かれた。地元の農民で空港反対同盟が結成され、萩原さんは青年行動隊のリーダーとなった。
s20121114a-3.jpg 空港公団と国家権力が外郭測量、ボーリング調査と問答無用で進めてくる中で、「これをどう迎え撃つのか。“無抵抗の抵抗”にとどまるのか。いや、集まって抗議するとなれば、体を張って実力で闘うところに自然と行き着いた」と萩原さんは述べた。そして1971年第1次、第2次代執行との激突の中で、とりわけ大木よねさんへの暴行と家屋の取り壊しへの強い怒りを表した。
 農民にとって農地とは何か、という問いに萩原さんは「命です」と迷いなく答えた。「市東さんの農地は先々代から90年かけて守りぬかれてきた。孝雄さん自身が十何年かけてつくってきた土だ。金に換えられるものではない。NAAの明け渡し要求がまかり通れば、市東さんは現在の6割の農地、作業場、農機具置き場を失う。離作補償が1億8千万円で市東さんの年収の150年分だなどという言いぐさは、農民を愚弄している! 百姓をやめて死ねということだ。同じ農民として絶対に許せない。絶対に阻止する!」と気迫を込めて断言した。
 さらに、「三里塚産直の会」を立ち上げて生産者・消費者の一体的関係を形成してきたこと、農薬と化学肥料に依存した農業からの脱却をかけて完全無農薬の有機農業に取り組んできたこと、福島原発事故に直面し福島農民と連帯して大地をよみがえらせるために闘うと決意したことなどを語った。さらに東峰神社の立木伐採、暫定滑走路供用と北延伸、頭上40メートル飛行の殺人的騒音など、東峰地区にかけられてきた追い出し攻撃を、心底からの怒りで糾弾した。そして、かつて黒野NAA社長が東峰住民へ向けて出した「謝罪」の虚偽性を暴いた。「住民を無視し、力ずくで押し通し、既成事実の圧力で屈服を迫るという手法を続けている。だからこの空港は完成しないのだ! 確かにこちらは“少数派”だが、主導権を握り情勢を規定しているのはわれわれだと胸を張って言える」と自信を示した。
 最後に萩原さんは裁判長をにらみすえ、「これは市東さん一人の裁判ではなく、全国の農民の未来がかかった裁判だ。空港建設が国策だと言うなら、農業はどうなんだ。農民は農地を失い、農業はつぶされ、TPPによって食物とさえ言えないようなものを子どもたちが口にする、それでいいのか。この裁判に何としても勝つ。全国の農民とともに進む」と宣言し、証言を終えた。法廷は熱い拍手に満たされ、裁判長は制止を命じることもできなかった。
 次回12月10日(月)も萩原さんの証言の続きを行うことを確認し閉廷した。
 近くの会場で、伊藤信晴さんの司会で報告集会が開かれた。冒頭に市東さんが立ち、「今日の証言を聞いて、国とNAAがやってきたことのひどさがあらためて分かりました。自分も負けられない。ますます勇気が湧いてきました」と力強くあいさつした。続いて萩原さんが「当時を思い出して涙がこみ上げたあと、怒りがぐーっと湧いてきた。人間は思いを内に秘めるのではなく、外に表し行動するのが大切と実感した」と語り、参加者全員が惜しみない拍手で称えた。葉山岳夫弁護士をはじめ、弁護団一人ひとりが発言し、歴史の重みがこもった萩原さんの証言が裁判所を圧倒し、勝利したことを確認した。最後に北原鉱治事務局長が立ち、「大正、昭和、現在を駆け抜け、事務局次長が述べた。裁判長よ、分かったか! いよいよ闘いは佳境に入った。全世界の農民の明日がかかっている。がんばろう」とまとめ、熱気あふれる集会を締めくくった。(TN) 

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

関連記事

アーカイブ

月を選択