1. HOME
  2. ブログ
  3. 8・6広島/原爆ドーム前で反戦反核集会/不当な集会禁止攻撃をうち破る

8・6広島/原爆ドーム前で反戦反核集会/不当な集会禁止攻撃をうち破る

「集会禁止・入場規制を打ち破り、原爆ドーム前集会をかちとったぞ!」——8月6日朝、広島平和記念公園内の原爆ドーム前で、8・6ヒロシマ大行動実行委員会が呼びかける反戦反核集会が堂々と開催された。「原爆の日=8月6日に反戦反核の声を上げさせない」ことを目的とした岸田政権・警察権力・広島市当局による不当極まる平和公園入場規制=集会禁止の攻撃は、前夜から泊まり込みで原爆ドーム前を守り抜いた労働者・学生らの固いスクラムによって、完全に無力化された。そして、「拡大抑止」と称して核戦争の準備を開始した日本帝国主義・岸田への烈々たる怒りをみなぎらせ、ドーム前集会と式典弾劾デモを貫徹した。

●全学連、徹夜で原爆ドーム前を死守

5日午後10時過ぎ、全学連と青年労働者は闘う決意を打ち固めて徹夜の座り込みに突入

 この闘いは前夜のドーム前座り込み闘争から開始された。8月5日の夜、広島市の集会禁止攻撃を打ち破るために徹夜の原爆ドーム前座り込み闘争が呼びかけられ、これに応えて200人が結集した。夜10時から座り込み突入集会を開いた。昨年のG7広島サミット粉砕闘争から闘いに参加した広島大生が司会を務め、全学連の学生が次々と発言。「たとえどれだけ弾圧・妨害があっても、一歩も動かない」「この行動の一員であることを誇りに思う」。決意と確信に満ちた発言が続き、最後に全学連の太田蒼真副委員長が「反戦反核の魂の地・原爆ドーム前を断固守り抜こう!」と訴えた。
現場を通りかかった人々や座り込みに注目して集まった人々と討論がいくつも生まれた。警察は監視部隊を張り付けたが座り込みに近づくことはできず、右翼は一瞬で撃退された。

6日午前5時前、機動隊を引き連れた広島市職員(手前のゼッケンの男)の退去勧告を徹底弾劾。「核戦争を絶対に阻止する!」。全学連と青年労働者を先頭に、逮捕も辞さずスクラムを組み会場を守りぬく。機動隊に一指も触れさせなかった

 そして、まだ夜も明けない午前4時過ぎ、広島市当局は広島県警機動隊を引き連れて原爆ドーム前に姿を現し、前夜から座り込みを続ける労働者・学生らに対して、5時の規制開始までに退去するよう通告してきた。だが「法的根拠を示せ!」と追及されても市職員らは何一つ答えられない。
5時を過ぎ、6時を過ぎても、参加者らはドーム前実力死守の決意も固く敢然と座り込みを続け、労働者や学生が次々とマイクをとって不当な集会禁止攻撃を徹底弾劾する。全学連と青年労働者を先頭にスクラムで阻止線を張り、強制排除を試みるなら徹底抗戦も辞さずと、400人もの人々が断固たる不屈の闘志を示す。これに圧倒され、市当局から「排除要請」を受けたはずの機動隊も一向に手出しができない。すでにこの時点で勝負はついた。こうしてドーム前を徹夜で守り抜き、6日朝の集会とデモを闘いとった。

●原爆ドーム前を埋めた反戦の声

 

岸田政権と広島市当局の反戦集会禁止・入場規制攻撃を打ち破り、650人が結集して午前7時から開かれた原爆ドーム前集会。全学連と青年労働者を先頭に徹夜の座り込みで会場を守り抜き、大集会をかちとった(8月6日 広島市)

そして、集会開始予定時刻の7時。「われわれは集会禁止の攻撃を許さず、警察権力には一指も触れさせなかった! この状態で7時を迎えたことを圧倒的勝利として確認しよう!」――大行動実行委員会の宮原亮事務局長が高らかに宣言し、集会が始まった。入場規制のため公園内に入れなかった仲間も、歩道上から旗・幟(のぼり)を立て、拍手と歓声で集会に呼応する。公園内外で参加者は総勢約650人となる中、沖縄の郵政労働者、教育労働者、全学連の神野豊典副委員長、被爆2世の壹貫田康博さんと中島健さん、元広島市職員の福井利明さんらが次々に発言。伊方原発反対運動を闘う愛媛の女性は「座り込めここへ」を熱唱した。被爆者の高木美佐子さんが「子どもたち、青年たちのために戦争は絶対に許さない。皆さん、最後まで共に頑張りましょう」と心を込めて訴える中、「集会をやめて退去せよ」などと連呼する機動隊には次々と弾劾の声が飛んだ。

6日午前8時、原爆ドーム前集会。警察権力による宮原事務局長への不当な呼び出しを弾劾し怒りのシュプレヒコール

さらに高槻医療福祉労組、全学連の矢嶋尋副委員長、改憲・戦争阻止!大行進呼びかけ人の森川文人弁護士、被爆2世の渡子健さんらが、それぞれ反戦反核の揺るがぬ決意を次々と語った。最後に宮原事務局長が「2024年8・6ヒロシマアピール」(別掲)を読み上げた。

8時15分の黙とう後、「岸田打倒! 戦争反対!」の声を響かせてデモに出発。入場規制のメインゲートがある元安橋前から式典会場の対岸を進み、演説中の岸田を「戦争進める岸田は帰れ!」の声が直撃した(8月6日朝 広島市)

●式典参加の岸田を怒りのデモで直撃
原爆投下時刻の8時15分に全員で黙とうし、怒りも新たに式典弾劾デモに出発した。出発地点では、被爆者の男性が警察権力の間から身を乗り出して「よくやった! よくやった!」と拍手をしてデモを送り出した。デモ隊は、核戦争を進める岸田、エマニュエル米駐日大使、虐殺を続けるイスラエル代表に対して「式典から出ていけ!」の大コールを響かせ、式典で演説中の岸田を直撃した。
ヒロシマの反戦反核闘争をつぶすという8・6暴処法弾圧に込められた狙いは完膚なきまでに粉砕された。核戦争絶対阻止の「一歩も引かない」闘いは全世界に発信され、中国侵略戦争・世界戦争を阻止する大きな展望を指し示した。

 

 

 

■2024年8・6ヒロシマアピール
 広島への原爆投下から79年目の今日、原爆ドーム前に集まった皆さん。今日この場所は、広島市によって公園が封鎖され、プラカード・横断幕・ゼッケンなど反戦反核を訴えるものが持ち込み禁止とされ、市民が原爆ドーム前で反戦反核のアピールをすることが禁止されるという異常な状況の中で8月6日を迎えています。
 対岸の慰霊碑の前では、ガザで大虐殺を続けるイスラエルの代表が招待されて式典に出席しています。エマニュエル米駐日大使と岸田首相が出席していますが、彼らはつい10日前の7月28日、閣僚会合で「拡大抑止の強化」を打ち出し「アメリカの核兵器と日本の通常兵器を組み合わせて」中国との核戦争をやることを宣言しました。日米同盟を「核同盟」として位置付け、軍司令部機能の一体化を進めています。同じ28日から明日8月7日まで、中国を仮想敵国とした大軍事演習を岩国基地、九州・沖縄・琉球弧全域で繰り広げています。まさに核戦争前夜です。
ウクライナ戦争が延々と引き延ばされ、パレスチナへの大虐殺が繰り返されています。その上、中国との間で核戦争をやろうというのです。しかも他ならぬこの日本がその侵略戦争・核戦争の遂行者となろうとしています。
今日の平和公園の異常な規制がなぜ起きているのか。被爆地でG7の核を肯定する「広島ビジョン」などというものがなぜ出されたのか。『はだしのゲン』が削除され、被爆地の市長が教育勅語で職員を研修するなどということがどうして起こるのか。そして昨年の8・6集会に参加した5人の仲間が、なぜ半年も経ってからでっち上げ逮捕され、いまだに拘束されているのか。そしてなぜ松井市長はイスラエル招待に固執したのか。その理由は完全にはっきりしました。岸田政権が、日米同盟のもとで中国との核戦争を決断したからです。そのためにはヒロシマを絶対に黙らせなければならないと決断したからです。
彼らは右翼勢力をけしかけ、反戦反核集会を妨害するだけでは不十分と、今回ついにむき出しの国家暴力で参加者を逮捕し、集会を禁圧する暴挙に出てきました。
改憲や核武装を主張し「台湾有事を戦う覚悟が必要」などと叫ぶ岸田首相を筆頭とする勢力が、「8月6日は慰霊の日だ」「静かにしろ」と叫んで黙らせようとしています。日本と世界の人々が注目する8月6日の広島・平和公園で「戦争絶対反対! 核戦争をとめよう!」という声が上がり、日本中・世界中から同じ声が上がることを何よりも恐れているのです。
原爆の死者を悼むことと戦争反対の声を上げることは本来対立することではありません。日本のアジア侵略戦争・太平洋戦争の帰結が原爆投下でした。「安らかに眠ってください、過ちは繰り返しませぬから」という碑文は、戦争反対の誓いです。被爆者とその遺族は「原爆の日」に祈りを捧げたその足で、反戦反核行動の先頭に立ち、核と戦争に対する怒りを誰よりも激しく叫んできたではありませんか。「過ち」を再び繰り返そうとしている者だけが、8月6日をただ祈ることしか許されぬ日として勝手に主張し、国家暴力をたのみに「黙れ」と脅しています。
しかし目の前で、自国政府がヒロシマ・ナガサキの惨劇を繰り返そうとしているのに、命令におとなしく従い、口をふさいで黙るならば、それこそ死者に対する裏切りです。
だから私たちは、この不当極まる集会禁止に抵抗するため、昨晩から夜通し原爆ドーム前に座り込みました。そして本日、原爆ドーム前での反戦反核集会を断固貫徹しました。
被爆者の皆さん、遺族の皆さん、広島市民の皆さん、そして日本と世界の全ての皆さん。今こそ核戦争をとめるため、自国政府の戦争に反対して立ち上がりましょう!
核戦争に突き進む岸田首相に、反戦反核デモで怒りの声を叩(たた)きつけましょう!
被爆79周年 核戦争阻止!
8・6ヒロシマ大行動’24
原爆ドーム前集会にて

  • コメント ( 0 )

  • トラックバックは利用できません。

  1. この記事へのコメントはありません。

関連記事

アーカイブ

月を選択